ゆび絵の具でみのむし作り
ゆび絵の具をつかって、絵の具の感触を楽しみながらみのむし制作を楽しめます。みのむし以外にも展開できる遊びです。
準備するもの
・画用紙
・えのぐ
・えのぐを入れるトレイ
・手洗い用の桶やタオル など
遊びや制作の手順
1. みのむしの顔に表情を描きます
2. 手や足にえのぐをつけて、台紙に手形や足形をとります
3. 乾いたら、みのむしのかおとみのをつけて完成です
この遊びのポイント
すべてのお子さんが取り組むことができます。
この遊びの注意するべき点
えのぐは水性の「ゆびえのぐ」を使用しています。
この遊びの発展
みのむしに関連して、秋の制作をまわりにふやしていくと季節を感じる壁画になります。
実際に遊んだことのある人のコメント
自分の手や足の型がみのむしのかさの部分になります。親子や友だちとやって手足の大きさを比べたり、成長の記録にするのも楽しいかもしれません。
(遊んだことのあるひと:身体的な症状, 知的な症状, 医療的ケアがある子)
あそびの提供元: 社会福祉法人楡の会
年齢不問
家族や介護者と楽しむ遊び / 友だち/グループと楽しむ遊び
作って遊ぶ / 触って遊ぶ
自宅 / 施設の室内 / 屋外
大人が作業したほうが良い